Thursday, February 18, 2010

ルイス・アダミック年譜

















Louis Adamic in Slovenia (1898-1951)

作家・ジャーナリスト・社会改革者・米国の旧ユーゴスラヴィア スポークスマン…
地球規模で進展するボーダレス希求、多種多様な価値観の発見、世界の多様性の追求。1930~40年代に国際を舞台に活躍したスロヴェニア共和国(旧ユーゴ)出身の著名なアメリカ移民作家Lアダミックを通して時代を読む。民族、国境、時代を越えて心に響く人と作品集!


* * *

1898年、現在のスロヴェニア共和国に農家の長男として生まれる。14歳のとき「南スラブ人国家独立運動」の学生デモに参加し退学となり、アメリカに単身移住。ニューヨークの新聞社、陸軍、水先案内事務所など転々としたあと作家活動に入る。1931年出版の『ダイナマイト』で一躍脚光を浴びると、『ジャングルの中の笑い』『わが祖国ユーゴスラヴィアの人々』『私のアメリカ』『多くの国ぐにから』と、移民としての体験から世界を見つめた大作を次々と発表。アメリカエスニック文学の先駆をなすものとし、多民族共生あるいは文化多元主義を主要テーマに掲げたものとして、さらには戦後の世界を予告したものとして、今日、再評価の声が高い。1951年没。

生誕百年を記念して祖国スロヴェニアで切手となる。




アダミック年譜 (詳細はこちら)

1898年 元オーストリア・ハンガリー帝国(旧ユーゴ)、現在のスロヴェニア共和国に農家の長男として生まれる。
1912年 革命的な学生運動に参加、投獄され退学、あこがれのアメリカへ渡る。14歳、二度と正式の教育は受けなかった。 
1917年 スロヴェニア系新聞社で働き、幸運にも国際的な記事の翻訳に携わることができた。アメリカ陸軍に志願入隊。
1923年 名誉除隊。将来を約束された軍人の道だが作家を志す。 
1926年 スロヴェニアの代表作家の小説『イェルネイの正義』
を友人アプトン・シンクレアの紹介で翻訳出版。
1926年 『ロビンソン・ジェファーズ―ある詩人の肖像』出版。
1929年 住み慣れたカリフォルニアからニューヨークへ。
1931年 出世作『ダイナマイト』(アメリカ百年間の階級闘争史)出版。ユダヤ系アメリカ人二世と結婚。
1932年 移民の自伝的小説『ジャングルの中の笑い』でグッゲンハイムフェローシップを獲得し、研究生として一年間のユーゴスラヴィアの旅へ。
1934年 その旅が結実、『帰郷』(原題)がベストセラーとなる。ユーゴ独裁政権についての翻訳小説『苦闘』が国際的な反響を得る。国連人権委員会の準委員。米政府の海外情報報道局(FLIS)行政委員。
1935年 スロヴェニア三世を扱った小説『孫たち』出版。
1936年 ユーゴ全状況を扱った小説『人生のゆりかご』出版。
1937年 グァテマラへの旅。旅行記『アンティグアの館』。
1938年 『私のアメリカ1928-38年』大恐慌下のアメリカを10万マイル旅してまとめた記録を助成金を受けて出版。
1940年 『多くの国々から』が「世界の人種関係において1940年度の最も重要な本」としてジョン・アニスフィールド賞を受賞。「コモン・グラウンド」誌の初代編集長(1940-42)。
1941年 スロヴェニア系アメリカ人国民会議(SANS)名誉会長。「ヨーロッパ再建について」講演し、「欧州連邦」の必要性を提言。
1942年 評論『二つの道』で、ルーズベルト大統領夫妻により英国チャーチル首相とともにホワイトハウスの晩餐に招かれる。そこでユダヤ人や日系アメリカ人の人権擁護を訴える。ニューズレター刊行。
1943年 「南スラブ系アメリカ人統一委員会」代表。同委員会機関誌「ブルティン」編集長。『わが祖国』出版。第二次大戦下のユーゴ・パルチザン運動を支援。ユーゴスラヴ人民解放委員会から統一勲章を授与。
1945年 『多民族国家』出版。戦後ヨーロッパ再建に奔走。
1947年、『ホワイトハウスでの晩餐』出版。チャーチルにより文書誹謗の廉で訴えられる。
1947年 非米活動委員会の嫌疑を受ける。
1948年 大統領選に出馬したヘンリーA・ウォーレスの進歩党綱領委員会の委員に任命される。
1949年 ユーゴ、フランスに八カ月間滞在。1932年同様、ソ連にはビザがとれず入国(生涯)できなかった。
1950年 10年がかりで準備していた移民についての新しい本「ミカエルの教育」は脇に置き、緊急なユーゴとアメリカについての執筆に夜を徹してとりかかる。しかしその記録は両国でも出版できず遺作となった。
1951年、ニュージャージー州の牧場で死体で発見される。死因は不明。故人の意思により宗教に関係なく埋葬される。

*遺作『鷲とそのルーツ』は1952年出版。『激震の中のチェスゲーム』未出版。
*アダミック書籍。
*アダミック作品は祖国では大半が発禁。マッカーシズム下の晩年はアメリカでもほとんど自由に書けなかった。


電子書籍販売サイト:制限時間2分、立ち読み可(無料)。大手出版社も採用しているT-Time形式 ダウンロード版「ルイス・アダミック作品集」
ebook、オンライン読書、ルビ、本、図書館、日本図書館協会選定図書、全国学校図書館選定図書。


●TOP「Louis Adamic in Japan」 スポンサーバナー広告募集
Wanted sp ads Suponsabana for my publication

●「電子書籍ebook (ebook_global) on Twitter」

Friday, February 12, 2010

Twitter

11:03 PM Jan 31st from web RT @hatoyamayukio: 29日の施政方針演説にいろいろご意見ありがとうございます。読ませていただいてます。演説はこちらに載せています。PCでご覧ください。http://bit.ly/bOgCQJ

11:01 PM Jan 31st from web 菅直人さんがブログでも書かれていましたが、ここに至るまで に30年余りになり、ようやく政治家としての本領を発揮する時ですね。歴史は改革が熟するまでに時間がかかる。師、市川房江代議士と共にはるか南の島に訪れてからもうそれくらいになるのかな。財務省改革、第三の開国の踏ん張りどころ。

7:38 AM Jan 31st from web 「吉田松陰は未来の新しい国家のために現在の国家の法を破った。...それに反して、ウィリアムズ(そして、もちろん、彼の背後にいるペリー)は、たぶん、現在の国家の法、利益、約束を第一に考える人物だった。」「完結していない歴史」小田実 それに対して福沢諭吉は行動はせず「脱亜」論を書き

2:16 AM Jan 31st from web 小沢聴取後の展開~ここまで来たら検察支配国家が歴然日刊ゲンダイ24 Jan. 2010 http://eritokyo.jp/independent/aoyama-col15479.htm

12:51 AM Jan 31st from web 中国拳法の師は毎日5時間のトレーニングを20年間欠かさず続けてきた人で、帯もボロボロの9段。しなやかな動きとスピードはとにかく素晴らしかった。その時はじめて武道も芸術/アートだと思った。

12:16 AM Jan 31st from web L Adamicの故郷GROSUPLJEでは大人も子供も空手が盛んだ。スロベニアで何度か訊かれたが、私は学生時代に数年間、空手と中国拳法をやっていた。karatre  http://www.shotokankarategrosuplje.si/TRENINGI.html

12:06 AM Jan 31st from web 大器晩晩作ですね、山田洋次監督。 おめでとう、ベルリン国際映画祭の特別功労賞「ベルリナーレ・カメラ」を受賞!!

11:31 PM Jan 30th from web every once in while we've got to wake up.From Many Land,1940 p.301 - Louis Adamic

11:20 PM Jan 30th from web The American Dream is a lovely thing, but to keep it alive, to keep it from turning onto a Nightmare,

11:20 PM Jan 30th from web we have a chance to create a universal, a pan-human culture, more satisfying than anything humanity has as yet devised or experienced. 1940

11:19 PM Jan 30th from web The future, ours and the world's, is in unity within diversity. From Many Land,1940 p.301 - L Adamic

11:17 PM Jan 30th from web RT @gokomi: 話題の週刊朝日の編集長 山口一臣(やまぐち・かずおみ)http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2010/01/4_2.html

8:40 PM Jan 30th from web RT @hatoyamayukio: ツイッターを始めて1ヶ月が経ちました。みなさんから届いたコメントを読むことが最近の小さな楽しみになっています。ありがとうございます。もちろん耳が痛いご意見もありますが、きちんと受けとめています。

8:38 PM Jan 30th from web RT @leonardo1498: 自民党政権=企業、官僚、富裕層のための政治。RT @kono_chiha @yamebun 自民党128.4億万円 VS 民主党3.9億円、2004年から2008年までの5年間の日本経団連関連企業からの政治献金合計額 #自民党128. ...

8:31 PM Jan 30th from web 民主党連立政権誕生したときに3分の一程度の改革で大改革に匹敵すると書いたが、これは本当にそう思う。明治維新の変革後がそうであろう。原口代議士にはぜひ頑張ってもらいたい。

9:02 AM Jan 30th from web 鳩山首相の演説。「本年を地域主権革命元年とすべく、内閣の総力を挙げて改革を断行してまいります。...鳩山内閣の改革の一丁目一番地です。」早急にやるべき改革はもちろんだが、これだけは民主党として何としても実現すべきです。国の形を変える大事業ですからね。

8:42 AM Jan 30th from web 財務省は、縦割り意識や省益優先などの弊害を改めるための財務省改革案を検討するプロジェクトチームを発足。時事通信

8:26 AM Jan 30th from web ジャーナリスト筑紫哲也さん亡き今、久米さんはラジオへ去り、残るはキャスターとして勉強熱心な報道ステーションの古館さんに期待がかかる、頑張ってほしいですね。

8:10 AM Jan 30th from web 田原総一朗氏ほどTV界でオープンにあらゆる疑問を引き出し、議論を闘わせ、情報公開に尽くした人はいなですね。私は10年ほど前から日本の民主主義はメディア型民主主義といってるのだが、その最前線のTVで彼ほど貢献した方はいないと思っている。

8:08 AM Jan 30th from web テレビ朝日は、ジャーナリスト田原総一朗氏がキャスターを務める報道番組「サンデープロジェクト」を来年3月で終了すると発表。「朝まで生テレビ」はこれまでどおり続けるとのこと。

8:04 AM Jan 30th from web IMMIGRANT EBOOK (移民 電子ブック download) for World Diversity! http://immigrantebook.blogspot.com/ 

8:55 PM Jan 29th from web 地球規模で進展するボーダレス希求、多種多様な価値観の発見、世界の多様性を追求したスロヴェニア出身の著名なアメリカ移民作家を通して時代を読む、民族、国境、時代を越えて心に響く作品集!http://immigrantebook.blogspot.com/

8:52 PM Jan 29th from web 世界が動いた激動の1989年、1990年... そして2009年、2010年... 1989年はベルリンの壁崩壊、米ソ冷戦終結、天安門事件、東欧の動乱、ソ連崩壊...すさまじい変革の年だった。このblogから http://immigrantebook.blogspot.com/

8:50 PM Jan 29th from web アルツハイマー病は、β(ベータ)アミロイドというたんぱく質が脳に異常に蓄積することが原因との説だそうだ。マウスで症状が改善したのは一歩前進。今後は人間での臨床に向けて、サルでの実験などが必要...

8:41 PM Jan 29th from web アルツハイマー病患者に朗報、ワクチン投与で症状改善1月21日 読売新聞。 以前に古舘伊知郎さんの「報道ステーション」でもやっていた。アルツハイマーの原因となる物質をつきとめたと、改善しつつある...。ホモシステイン酸を減らすことにより、マウスで症状が改善した。 たのは一歩前進。

8:37 PM Jan 29th from web ニュース。イラク戦争:ブレア前英首相、参戦正当化 「危険放置できず」英調査委喚問 毎日新聞 /大量破壊兵器はどうなったのか...国連決議の承認のない開戦。民主党にも動きが...

7:50 PM Jan 29th from web 「バリアフリー」という単語の先を行く五感を超えて、「感覚はこころの窓」。今後人間には第六感、七感 八感...という未知の感覚が、潜在能力が開発されていくのかもしれない。

7:48 PM Jan 29th from web 私たちの希望は、新しい道を切り拓く人たちの大変な努力によるものということがよくわかる。言葉もいつまでも旧いものにしがみつけさせてはいけないですね。もっとボーダーを超えて進化しなければ。

7:46 PM Jan 29th from web この間NHKラジオにも出演していた今ひとりの凄い人。目が見えず、耳も聞こえない。ヘレン・ケラーのような障害のある福島智(さとし)さん(45)が東京大学で学術博士号をとった。このサイトに詳しい。http://gontango.exblog.jp/7203158/

7:43 PM Jan 29th from web 世界の視覚障害者にだけ希望を与えたのではない。ITの世界に革命がやってくるかもしれない。今後ツイッターともつながって巨大な産業に発展していくのか...。

7:41 PM Jan 29th from web うーん 凄いな、2010年1月12日にNHK「プロフェッショナル仕事の流儀」で放映されたホームページリーダーの開発者、浅川智恵子さんの番組。素晴らしかったです。

7:36 PM Jan 29th from web ツイッターはまだ始めたばかりで右も左もわからないが、ツイッターを知ったとき、なぜつぶやきなのに「音声」ではないのかのかと。

7:35 PM Jan 29th from web ユーゴスラヴィア崩壊の兆しも今思えばあった。食堂など店に飾られていたチトーの写真も傾いて今にも落ちそうにしていた。街中で見かけた第二次大戦中の英雄的なパルチザンの戦闘写真も古びて賞味期限スレスレだった。

8:51 AM Jan 29th from web たしかリュブリャーナ市は昔「沼地」だとか何かで読んだ。その上に都市ができている。となると大きな地震がくれば一気に崩壊する。1980年代に訪れたが、とても美しい街。まだユーゴスラヴィアの時。しかし駅も人々の表情も心なしか暗かった。

8:39 AM Jan 29th from web スロヴェニア共和国の首都リュブリャーナ市は地震から100年とか以前聞いたことがある。近くかならず来るのではないかと...。ハイチ地震もそうだが国際の救援隊が遅い。災害も国連あたりで戦争同様に緊急部隊出動すべき時だ。かつて魁の竹村氏がそのような案を出していたような気もする。

8:31 AM Jan 29th from web 日本人の観光客がたくさん訪れるそうです。 ANTIGUA GUATEMALA---MONUMENTAL CITY OF THE AMERICAS The House in Antigua.  http://www.rutahsa.com/antigua.html

8:13 AM Jan 29th from web ハイチ地震で思い出した。「アンティグアの館」The House in Antigua.という作品がアダミックにあり、いつだったかアンティグアの古代遺跡のガイドさんからメールを頂いた。1773年に地震で崩壊したアンティグアの復興を描いた作品であり、グアテマラの魅力一杯の旅行記。

8:12 AM Jan 29th from web 電子本(ttzファイル)を読むためにはT-Time Viewerが必要です。縦書き 横書き 大きさも自由。保存しておけばいつでも読める。分からない時は「猫の本屋さん」へ。

8:00 AM Jan 29th from web ルイス・アダミック作品集の日本語訳は「猫の本屋さん」から読めます。立ち読み-ダウンロード、すべて一律550円。 http://necom.cool.ne.jp/book0801.html

7:59 AM Jan 29th from web Laughing inthe Jungle: "A grand book…the music and color of life on its lower levels. - James Stevens, author of "Paul Bunyan"

4:14 AM Jan 29th from web すでに1932年にアメリカ合州国の「多元化社会」「多文化社会」を予見している。単なるアダミック個人の移民の自叙伝ではない、よく移民の自叙伝にありがちな「成功物語」などではない。彼の視線の先には移民全体があり、ユニバーサルな作品を書きたかった。

4:06 AM Jan 29th from web アメリカ移民の自叙伝(電子ブック)『Laughing inthe Jungle:The Autobiography of an Immigrant in America 』Harper,1932 is awarded Guggenheim Fellowship の翻訳書です。

3:54 AM Jan 29th from web 『ジャングルの中の笑い』移民たち一人ひとりの血と汗で築いた国アメリカ。彼らの夢と挫折を通して、「約束の土地」アメリカの行く末を模索する移民文学の傑作...。 http://american-immigrant-slovenia-liberty.blogspot.com/

3:52 AM Jan 29th from web did not have time for anything to spell success for too many..." http://immigrantebook.blogspot.com/2009/02/blog-post.html

3:43 AM Jan 29th from web could have become the richest man in the country, in the world, if he wished for riches. He didn't. He did not care for anything,

3:42 AM Jan 29th from web His achievements were great and are becoming greater as time goes on. Nikola Tesla could have hundreds of millions of dollars,

3:42 AM Jan 29th from web アダミックはニコラ・テスラについてはThe Native's Return1934年にも書いてあった。が、出版数年後ス最終章はスターリン批判により削除している。ニコラ・テスラはアダミックと同じユーゴスラヴィア出身であり友人だった。ニコラは名誉も金も関係なかった ただ人類に奉仕した

3:41 AM Jan 29th from web and an integral part of our civilization, our daily lives, our current war effort. His life is a triumph."

3:30 AM Jan 29th from web Louis Adamic eulogizes, "Tesla lives in hisachievement, which is great, almost beyondcalculation,

3:29 AM Jan 29th from web NIKOLA TESLA written by Louis Adamic http://immigrantebook.blogspot.com/2009/02/blog-post.html

3:28 AM Jan 29th from web 20世紀悲運の天才科学者、ニコラ・テスラ。人類の遺産だ。友人ルイス・アダミックによる「渾身」の追悼。 1943年ニューヨーク市長によって読み上げられた。 http://immigrantebook.blogspot.com/2009/02/blog-post.html

3:22 AM Jan 29th from web ニューディール政権では積極的に大恐慌下のアメリカ国内支援に作家や芸術家を起用した。またインテリでもあったルーズベルト婦人は、エレノア・ルーズベルトはアダミックのファンだった。そしてアダミックは1930-40年代に文化的に素晴らしい貢献をすることになる。

7:59 AM Jan 28th from web 国際的に活躍したL・アダミックの1928-1938年の十年間の移動距離は10万マイル。地球2週半に及ぶ。世界大恐慌の最中、『私のアメリカ 1928-38』というルポルタージュ作品の大作を残した。ルーズヘルト政権下、ニューディール記録の大作です。

7:53 AM Jan 28th from web 坂本龍馬の生涯移動距離は地球一周余りといわれている。足で船や籠で、当時とすれば凄い距離であろう。移民作家Lアダミックの場合は

7:49 AM Jan 28th from web 倒幕のためにはあらゆる手段をとる。正攻法、ましてや聖人君子のやり方ではムリ。まだ未成熟の政治の時代だ、第三の開国といわれる今もそうだろう。

3:23 AM Jan 28th from web これが真相に近い 「船同士が対面した時には互いに右に迂回しないといけないのを、本当は「いろは丸」の方が怠っていたようなのですが、紀州藩は訳の分からない「万国公法」で煙に巻かれ騙されたようなもののようです」http://d.hatena.ne.jp/tougyou/20051116

3:19 AM Jan 28th from web 幕末、衝突事故で沈没した海援隊の商船「いろは丸」積み荷の銃はどうなったんだろう、倒幕のための龍馬の奇策だったのか...もしや「当たり船」だったのかもしれん。

3:10 AM Jan 28th from web とにかく1989年、そして1990年のは凄い年でしたね。少しだけhpに掲載しました。2009年 黒人初の合州国大統領バラク・オバマ誕生、民主党連立の新政権誕生といい、いま日本も激震...そして波乱の2010年がスタートしています。

1:49 AM Jan 28th from web これまでの原稿は山済み状態、多くは電子化していますが...。そろそろ紙の書籍としても出したいと思ってます。旧ユーゴ便り http://www.pluto.dti.ne.jp/~katu-jun/yugo/index.html

1:44 AM Jan 28th from web 『わが祖国ユーゴスラヴィアの人々』を出版してから20年になります。ということは大塚さんがセルビアにわたってからもです。いま改訂増補版として電子書籍ebookで読めます。今年は現タイトル(The Native's Return)どおりに『故国に帰りて』として紙の書籍として出す予定。

1:40 AM Jan 28th from web 本多勝一を応援する読書会のページ http://www1.odn.ne.jp/kumasanhouse/movement/sinbun_yomitai/link_main3.html 長年変わらぬリンクしていただきありがとう 新しいリンク集作成します。ST 


1:27 AM Jan 28th from web The cultural front: the laboring of American culture in the Twentieth Century 著者: Michael Denning

10:20 PM Jan 27th from web "The magazine was the brainchild of Adamic, a key figure in the history of US ethnicity" ----  Michael Denning

10:18 PM Jan 27th from web アダミックの映画化を故国スロヴェニアの監督が計画していたが亡くなった。http://immigrantebook.blogspot.com/2009/10/franci-slak-slovenian-film-director.html 

10:11 PM Jan 27th from web 1991年にはアダミックの自叙伝『ジャングルの中の笑い』の一節が20世紀初頭にアメリカへ渡ってきた移民たちによって朗読された。14歳で単身東欧から渡ってきたアダミックの体験を通して、一語一語、かみしめながら...

10:04 PM Jan 27th from web 2000年NY市で催された「自由の女神コンサート」。自由の女神コンサート http://immigrantebook.blogspot.com/search?updated-max=2010-01-13T22%3A11%3A00-08%3A00&max-results=1
10:00 PM Jan 27th from web Louis Adamic Lアダミックの生涯は「移民の国」アメリカの歴史の体現といってよい。いずれ映画化されるだろう。

9:56 PM Jan 27th from web HE FULFILLED HIS TASK/COURAGEOUS AND GREAT /AND FELL A VICTIM IN THE STRUGGLE/FOR THE RIGHTS OF PEOPLE http://www.slovenia.info/?muzej=6375

9:27 PM Jan 27th from web リュブリャーナ市からバスで30分くらいの村にある。建物の入口にFROM THIS HOME /VENT INTO THE WORLD /OUR UNFORGETTABLE /LOUIS ADAMIC

9:25 PM Jan 27th from web Louis Adami? Memorial room - Museum - Slovenia - Official Travel Guide - http://www.slovenia.info/?muzej=6375 ここが作家ルイス・アダミックの記念館だ。スロヴェニアの首都

9:20 PM Jan 27th from web ついったーをグーグルブログのサイドにどのようにしてつけたらよいのか

9:12 PM Jan 27th from web 「電子書籍の「黒船」キンドル」asahi.com ディスプレーに「電子ペーパー」と呼ばれるデバイスを使っている。A5サイズ程度、薄さ9ミリ強、重さ282グラム。 http://www.asahi.com/digital/digitre/TKY200911100278.html

9:09 PM Jan 27th from web 世界最小の放送局、出版社、新聞社こそが、これからのパソコンが目指す方向ではないかと。これからのパソコンが目指すべき世界は「Information from Your Fingertips」ということになるかもしれない。(中村 建助=日経ソリューションビジネス)引用

9:07 PM Jan 27th from web 「世界最小の放送局、出版社がパソコンの将来である」(中村 建助=日経ソリューションビジネス) 2009/09/15 なかなか面白いね。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20090914/337132/

9:05 PM Jan 27th from web 米Appleは27日、タブレット型端末「iPad」連続10時間使用できるそうだ。 http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100128_345314.html

9:04 PM Jan 27th from web Appleがタブレット型端末「iPad」発表、電子書籍市場にも参入。3月より発売される予定。ノートPCよりもiPhoneに似ており、実際、iPhoneアプリ約14万本すべてがiPadで動作するという。

9:03 PM Jan 27th from web してみると、西郷、江藤などとはちがった意味で、あるいは「乱臣賊子」の運命を辿っていたのであるまいか...といって突飛過ぎる空想であろうか。やはりどうでもよい時に死んだようにも思える。」と。オレもそうおもう。

12:28 AM Jan 27th from web しかし1958年に書かれた評論家中野好夫の「忘れえぬ日本人」の「坂本龍馬」では、「一応肯けるが、肝、機略ともに、五代、岩崎よりももう一桁上ではなかったか。

12:27 AM Jan 27th from web もし龍馬がかりに明治維新を生き延びたならどうなっただろう。窮屈な役人になれる男ではまずなかったが、大方が世界の海援隊をつくり「大実業人」になったであろうと応える。

2:26 AM Jan 27th from web ツイッターは世界で約1億人が利用。 国内でもすでに利用者が500万人を突したそうだ。まだはじめたばかり。

12:18 AM Jan 27th from web 万能川柳:優秀な兵隊なんか要らぬ世に 毎日新聞

12:09 AM Jan 27th from web 世界の国境なきボーダレス化を大いに論議すべし。何らかのルールが必要。やはり地球がコンピュター社会に変貌を遂げつつある今、人類は「国連」の強化に知恵を結集すべき時に来ているのかもしれない。

8:01 AM Jan 26th from web Googleからすれば「検索」、中国からすれば「検閲」だが、これは歴史的、文明論的にも非常に大きな問題。中国からすれば体制の崩壊に関わるといってよい。しかし資本主義諸国からしてもjungle化による自由の代償も大きいかもしれない。

8:01 AM Jan 26th from web 私の翻訳書もボイジャーのキットを購入し電子化し販売している。もう10年ほどになるかな...Louis Adamicという移民作家の翻訳書その他... https://www.nttcom.co.jp/comzine/no073/newdragnet/index.html

7:07 AM Jan 26th from web 何事もパイオニアは大変だ。その苦労は私自身骨身に沁みるほどよく分かる。電子書籍のパイオニアであるボイジャーはなんと1992年。ようやく電子書籍の波が押し寄せようとしている。

7:06 AM Jan 26th from web 今年は電子書籍元年!! Googleが、電子書籍をオンラインで販売するサービス “Google Editions”を2010年春から開始する。 提携する出版社が定めた価格で40万冊から60万冊の書籍を提供するという話。♪♪♪

2:45 AM Jan 25th from web 「龍馬伝」(NHK大河ドラマ)は思ったよりいいね。龍馬役は「篤姫」に出ていた新人のほうがいいと思っていたが、少しずつ福山雅治さんも龍馬らしくなってきた。脚本がいい。前回の正岡子規役は良かったが、今回の岩崎弥太郎役はちょっと力み過ぎてる感じ。

2:30 AM Jan 25th from web 講談社や集英社、小学館など国内大手出版21社が電子書籍の業界団体を2月に設立という。

10:43 PM Jan 24th from web 電子書籍が騒々しくなってきたね。Amazon、Kindle向け電子書籍販売が紙の書籍を超えたと発表。2009年12月25日。 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0912/28/news013.html
9:55 PM Jan 24th from web

ebook_globalのツイートのRSSフィード
RSS feed of ebook_global's favorites

電子書籍ebook Twitter ツイッター


電子書籍販売サイト:制限時間2分、立ち読み可(無料)。大手出版社も採用しているT-Time形式 ダウンロード版「ルイス・アダミック作品集」
ebook、オンライン読書、ルビ、本、図書館、日本図書館協会選定図書、全国学校図書館選定図書。


●TOP「Louis Adamic in Japan」 スポンサーバナー広告募集
Wanted sp ads Suponsabana for my publication

●「電子書籍ebook (ebook_global) on Twitter」