Sunday, November 26, 2006

Ebook-Best Seller in USA by Immigrant Author


Japanese is Booming in Asia at present!
Are you Learning Japanese?
Are you a Bilingual?
Or if you want to sell my ebooks…

Please visit my site:
Adamic Press Ebook Japan
Louis Adamic in Japan

The Native's Return : An American Immigrant Visits Yugoslavis and Discovers His Old Country by the Noted Immigrant author Louis Adamic
Translation: Shouzou Tahara (Japan)
Introduction: Dr.Henry A.Christian (Rutgers University)
 
『わが祖国ユーゴスラヴィアの人々』 翻訳 田原正三
[改訂新版]電子ブックの案内。(New Version Ebook)
この一冊によって1930年代ユーゴスラヴィア国王独裁政権は事実上崩壊した。著者ルイス・アダックは当時、国際政治犯人権擁護委員の準委員でもあった。詳しくは次回、『苦闘』Struggle by L Adamicで紹介します。 

★ヨーロッパの火薬庫ユーゴスラヴィアのすべて!!
☆バルカン半島の激動を鋭く予告した傑作!!
★全米ベストセラー作品!! Best Seller in USA
(既刊 日本図書館協会選定図書&全国学校図書館選定図書 PMC社1990年)
☆本書は1990年度日本国内で出版された425冊の翻訳書の中で
英米文学部門12位にランクイン。(「翻訳の世界」バベル・ブレス社)

Book-of-the Month Club selection for Februrary,1934.
Armed Services Edition B-54.


 1932年、「私」は妻とともに19年ぶりに故郷スロヴェニアに帰った。アドリア海のブルー、やさしい春の風、旧き良きフォークロアの数々、なつかしい母の姿……。しかしその後、ダルマチア、ヘルツェゴヴィナ、ボスニア、モンテネグロ、南セルビア、クロアチアと転々と旅して回るうち、私は次第に、この国が恐ろしい力によって支配され、人々を虐げていることに気づいた。そしてイタリアにムッソリーニが、ドイツにヒトラーが登場しつつあった!
 1930年代のバルカン半島の緊迫した政治・経済・文化状況を、その歴史や人々の生活――衣食住・民話・叙事詩・闘いなど――を通してあますところなく描き、50年後の今日、ヨーロッパとバルカン諸国で起こっている〝歴史的事件〟の発生を鋭く予告した、すぐれたルポルタ―ジュ文学の傑作。月間図書選書。1930年代大恐慌下の全米ベストセラー作品。写真 オリジナル版から40葉余付。
 

 There was a touch of spring in the air. The bird were flying back from the south. Carniola looked very lovely.... Near the track, as our train sped Trieste-ward, we saw a peasant plowing. He looked like my brother Stan, tall husky, bent over the plow-handles. There was a great dignity in his task…. As we passed him he reached the end of a furrow. He glanced up and waved…. I had an enormous lump in my throat. --The Native's Return




《書 評》
「これは新しい種類の本だ。物語があり、詩があり、鋭い批評があり、ペーソスがあり、ユーモアがあり、そして悲劇がある。そのことにアメリカと彼の故国スロヴェニアが共に関係していたという誇れるべき何かがある。ルイス・アダミックの内には詩人がひそみ、社会哲学者がひそみ、天性のストーリー・テラーがひそんでいる。
 ……恐るべき窮乏と不幸の下で、実にたくましく、実に忍耐強く生きている不屈の人たちの国。それゆえに、読者は、たとえヨーロッパで何が起きようとも、彼らの将来は約束されていると思うはずだ。……ここには大半のアメリカ人がまったく知らない新しいヨーロッパについての考察がある。そして、それはアメリカ人が予想さえしない民族の絆によって結ばれている。
 ……私はこのあたたかくて生き生きした、平易で、しかも洞察力の鋭い、注目すべき文体についても触れなければなるまい。それは、このアメリカ人化したスラブ人が自ら習得した文体であり、また、生粋のアメリカ人が書ける最高の作品に匹敵する文体だと思う。」(ヘンリー・セイデル・キャンビー「月間図書選書ニューズ」)
「本はいかに書かれるべきか――熱狂と情念と、深く精神を刺激する形で。月間図書選書がこれほどよく選んだ本はないだろう。」(「スクリブナーズ・マカジン」)
「この帰郷物語は、誰も無関係ではいられない本である。これまで私たちがめぐり逢ったことのないほど新鮮で痛烈で、やさしさのこもった本である。」(ジョージ・チェンバレン「ニューヨーク・タイムズ」)
「書かなければならなかった本の一冊である。本書に出てくる人たちは、すぐれた小説中の登場人物のように生き生きとしている。叙事詩的な経験は、ほとんど純粋な詩にまで高められている。」(シンクレア・ルイス夫人、ドロシー・トンプソン「ニューヨーク・ヘラルド・トリビューン」) 
「そこには国土と空地、農民、民族衣裳、古風で趣のある習慣、そしてさまざまな国籍のカラフルな行進が健全に生きている。この本を読むと、文学的な歓びを味わうことができる。」(「ボストン・トランスクリプト」)
「この本は宝庫である。全編残らず魅力的だ。ルイス・アダミック以外の誰も、この本あるいはこれに似た本は書けなかったはずだ。このすぐれた本は、われわれにとって良き将来を約束させる。」(フレッド・T・マーシュ「ニューヨーク・サン」)
「私はこの本を正当に批評できないことを告白する。このなかには、あまりに多くのものがある。素晴らしい本だ。人間に対するあたたかい洞察が含まれているからだ。」(ウィリアム・ソスキン「ニューヨーク・アメリカン」)
「本書には押さがたい魅力が充満し、限りない魅力を持った個性と、ユーモアと、率直さによる、よどみのない文体が漲っている。」(「ニューヨーカー」)
「月間図書選書は、これほど深く魂を満たす本をここ数カ月取り上げてこなかった。これは私がこれまでに読んだうちで最も忘れがたい本の一冊である。」(ルイス・ガネット「ニューヨーク・ヘラルド・トリビューン」)
 
《書評》 日高八郎先生(東京大学名誉教授)
「東欧ユーゴースラヴィア出身のルイス・アダミックは、現代米文学、最盛期にルポルタージュ文学界の騎手として、縦横無尽に活躍した。今、初めて流麗な本邦初訳によって、30年代バルカン半島の激動を適確に予言したこの偉大な国際作家の思想と行動を、心ゆくまで熟読できるのは至上の愉悦である。」

------------------------
Bestseller 1930's-40's
The Book-of-the Month Club selection for February 1934 

The Fiction Editor of the Record noted this abridgement of this book was "the first non-fiction book of ever run as the Book of the Week."

 'The Native's Return' has a value and an interest beyond that offered by any mere record of travel, however absorbing, for it carries upon it, as every really vital book must, the record in the true sense, in that it reflects its author' s state of mind, gives meaning to his experience, invests his book with the qualities simply of what Louis Adamic saw and heard but of what these things meant to him.




電子出版アダミックプレス Ebook AdamicPress ☆民族・国境・時代を越えて心に響くスリリングな作品を君に贈る!



Guide to Noted Slovene-American Immigrant Author Louis Adamic and his Works Appealing To Your Hearts& Minds Beyond Frontier, Nationality, Ideology, Race, Religion, Time and Space ... In this 'Borderless Era' Of New Century, A Compulsive Observer and writer, A Fighter, A Reformer, 'A Poet', A Cosmopolitan, L Adamic is more important figure! Symbol of Ethnic America & Stature of Liberty... International 'Unity in Diversity', Co-existence ... Dynamic figure in 1930's-40's in the World! Almost twenty Ebooks (& CDR) by Translator Shouzo Tahara (JAPAN) ----- Japanese Let's Sing Together "WE Are The World!"

Ebook-Best Seller in USA by Immigrant Author
Copyright © Shouzou Tahara
Best Products Guide -IMMIGRANT EBOOK 移民 電子ブック
visit: http://immigrantebook.blogspot.com/




-------------------
電子書籍販売サイト:制限時間2分、立ち読み可(無料)大手出版社も採用しているT-Time形式 ダウンロード版「ルイス・アダミック作品集」
ebook、オンライン読書、ルビ、本、図書館、日本図書館協会選定図書、全国学校図書館選定図書。


●TOP「Louis Adamic in Japan」 スポンサーバナー広告募集
Wanted sp ads Suponsabana for my publication

●「電子書籍ebook (ebook_global) on Twitter」

Wednesday, November 22, 2006

You've Got A Friend by Ofra Haza - Japanese version(君の友だち)

You Tube  ♪You've Got A Friend by Ofra Haza♪ 「君の友だち」
I tried to translate it with something like a Japanese subtitle
to enjoy Ofra’ beautiful song.
[作詞・作曲:キャロル・キング/訳詞:李政美 打ちのめされて]を下に、
Ofra Hazaの歌の雰囲気にあわせた字幕スーパー風な訳にしてみました。 
田原 正三 (Shouzou Tahara 文責
Louis Adamic in Japan )

This is a video response to You've Got A Friend---Carole King,Celine,Gloria,Shania
 
*1957年11月19日、イスラエルのイエメン難民家族に生まれた
オフラ・ハザ(Ofra Haza)は、イスラエル初の世界的ポップスターとなった。
しかし残念なことに2000年2月に病死。1997年に結婚していたが、
二人に子供はいなかった。オフラが亡くなった翌年、夫もまた天国へ旅立った。




*推薦サイト
Ofra Haza at AllExperts Ofra Haza - Wikipedia, the free encyclopedia


「君のともだち」
You 've Got A Friend by Ofra Haza


I'll come runnin' ... just to see you again
すぐに飛んで行くわ   あなたに会いに... 

When you're down and troubled
And you need some loving care
And nothin', nothin' is goin' right
Close your eyes and think of me
And soon I will be there
To brighten up even your darkest night

どうしようもなく 落ち込んで
何となく やさしさが欲しくなったら
そして何も 何もかもがうまくいかないなら
眼を閉じて わたしのこと思い出して
そうしたら すぐに飛んで行って
あなたの どんな暗闇だって 照らしてあげる

You just call out my name
And you know wherever I am
I'll come runnin' just to see you again
Winter, Spring, Summer or Fall
All you have to do is call
And I'll be there yeah yeah
You've got a friend

わたしの名前を 呼ぶだけでいいのよ  
どこにいても わたし
すぐに飛んで行くわ あなたに会いに
冬 春 夏 秋 でも
呼んでくれさえすれば
すぐに飛んで行くわ
友だちなんだから

If the sky above you
Grows dark and full of clouds
And that ol' north wind
begins to blow
Keep your head together
And call my name out loud
Soon you'll hear me knockin' at your door

あなたの心に 
暗い雲がたちこめて
そして 冷たい風が
吹きつけるような秋(とき)になっても
自分を見失わないで
わたしの名前を呼んで
すぐに あなたのもとへ行くわ

You just call out my name
And you know wherever I am
I'll come runnin' just to see you again
Winter, spring, summer or fall
All you have to do is call
And I'll be there Yes I will

わたしの名前を 呼ぶだけでいいのよ
どこにいても わたし
すぐに飛んで行くわ あなたに会いに
冬 春 夏 秋 でも 
呼んでくれさえすれば
すぐに飛んで行くわ

Ain't it good to know that you've got a friend
When people can be so cold
They'll hurt you, and desert you
And take your soul if you let them
Oh, but don't you let them

どんな時も あなたには友だちがいるのよ
でも 世間って 冷たいよね
傷つき 見捨てられ
そして こころ奪われても …
でも わたし 守ってあげる

You just call out my name
And you know wherever I am
I'll come runnin'runnin' yeah
just to see you again

わたしの名前を 呼ぶだけでいいのよ
どこにいても わたし
すぐに すぐに 飛んで行くわ
あなたに会いに

Winter, spring, summer or fall
All you have to do is call
And I'll be there 
Yes I will see you again 
You've got a friend

冬 春 夏 秋 だって  
呼んでくれさえすれば
いつだって 飛んで行く
あなたに会いに
友だちだから

You've got a friend...
友だちなんだから...

*李 政美さんの訳詞を参照しました。ご自由にお使いください。連絡不要です。最終校正 2月10日 2007年 (文責 田原 正三/Shouzou Tahara)






You've Got A Friend by Ofra Haza - Japanese version(君の友だち)
Copyright © Shouzou Tahara
http://immigrantebook.blogspot.com/

You've Got A Friend by Ofra Haza - Japanese version(君の友だち)




------------------
電子書籍販売サイト:制限時間2分、立ち読み可(無料)大手出版社も採用しているT-Time形式 ダウンロード版「ルイス・アダミック作品集」
ebook、オンライン読書、ルビ、本、図書館、日本図書館協会選定図書、全国学校図書館選定図書。


●TOP「Louis Adamic in Japan」 スポンサーバナー広告募集
Wanted sp ads Suponsabana for my publication

●「電子書籍ebook (ebook_global) on Twitter」